2011年1月16日日曜日

冬木神社

神社に行くのは、土曜日が多いです。
神社までの道のりでいろいろ考えることもできるので、気持ちを整理したいときにはとても良いですね。

さて、冬木神社には先週の土曜日に行きました。
自転車のパンクを直しためにサイクルショップへいったときに近くの神社を探したのです。
土曜日の夕方だったせいか、お参りに来られる方もチラホラ。
中には若いカップルもいてビックリしました。

私は今まで特別なとき(例えば正月とか)しかお参りをしなかったのですが、実はとても身近な存在だということを最近になって感じています。
この気持ちをずっと持ち続けていたいですね。






昔、西原に神社はなく、人々は太田川を渡って戸坂(東区)の狐爪木神社に参拝していましたが、洪水で渡れないこともしばしばあったため、氏子らの嘆願によって正保元年(1644年)に建立されたそうです。
ここで奉納される神楽は、天明の大飢饉(1782~1788年)や疫病に苦しんだ村人が悪疫を払い五穀豊穣を祈って、神楽を奉納することにしたそうです。伝統的な神楽の形式を今に残す「西原上十二神祇神楽」として広島市の重要無形文化財に指定されています。
神楽奉納は、隔年10月第3土曜日
広島市ホームページより引用】

楊柳観音
冬木神社の隣に立つ尾喰寺の本尊。

広島県広島市安佐南区西原六丁目13番7号


より大きな地図で 広島の神社 を表示