2011年5月22日日曜日

Facebookを使い始めて変化があらわれた自分(間接的にですが)

昨日は午前午後と出かけました。
午前中は広島市健康づくりセンター 健康科学館で定期的に開催されている、パパママ育児スクールにて「先輩パパの育児体験談」の話をしに行きました。
2ヶ月に1回ぐらいのペースで話をしているのですが、実はこの数回、出産前のパパ、ママに子どもがいることの楽しさや自分の気持ちの移り変わりを伝えることができていないのではと不安に思うことが何度かあったのです。
時間は25分間なので、それほど長い時間ではないのですが、いったん言葉につまずくことで、話のペースを見失うこともあります。

普段は制作の仕事でパソコンに向かいっぱなし、あるいは得意先の方や友人と話をしたとしても1対1、あるいは1対少人数であることがほとんどなので、こちらから一方的に大勢に話をして伝えるということが、少々苦手になっていたのかもしれません。

でも昨日は言葉につまずいてもペースを見失うことがなく、伝えることができたのかなと思っています。



さて、午後からは協同組合広島県鉄構工業会の懇親会に参加。
Webサイトの制作をしたご縁で、いろんな場面でお声をかけていただいています。
その会で30人以上の方と名刺交換。
午前中にうまく話すことができたことがよかったのか、たくさんお話をすることができました。


そう、昨日は「話をすること」がうまくいった日なのでした。
どうしてうまくいったのか、その理由を考えてみたところ、きっかけとなったのは、Facebookの友人から勧められて参加した「広島元気ランチ会」ではないかと思っています。
広島元気ランチ会は元気な人!前向きな人とつながって元気になろう!というキャッチフレーズのもと、元気な人の話を聞きながら、おいしいご飯を頂く会で、ここでのコミュニケーションがとても役立っている気がしています。

今まで他のSNSではこういったつながりができなかった私にとって、この出会いは驚きです。
実名主義で、知り合いからつながり広がっていくことができるFacebookの良さのひとつなのでしょうね。
感謝。

「ですます調」と「だ、である」調

いつも文章(主にブログやコラムですが)を書くとき、「ですます調」で書くか、「だ、である調」で書くか迷ってします。
目的が例えばWebページの文章をまとめたりするときとか、報告書や提案書を書くときなどは、どう書くか決まっているので迷うことはありません。
でも、ブログのように個人的なことを書く場合は読み手にとってどちらが良いのだろうと思うことがしばしば。
前回のブログは「だ、である調」で書いたけれど、個人的にはしっくりこない部分がありました。
それに加えて、読み手にはやさしいイメージで伝わるほうが良いのかなと思っている部分もあるので、しばらくは「ですます調」で書いてみようかな。(内容にもよりますが)

2011年5月21日土曜日

心に余裕がない私にiPad

心に余裕がなくなると、ブログを書かない、ツィートしないというのはいつものパターン(笑)
それがダメダメなのがわかっていても、なかなか改善できない。
かろうじて毎朝の神社参りだけは日課としてできているかなといったところ。

ブログをたまに書いたとしても、仕事よりになりがち。おもしろみがないよね。

そんな忙しく心に余裕がない私(笑)に少しだけ味方をしてくれるのが、最近購入したiPad。今もパソコンを再起動させている合間にiPadから書いている。
自分にとってメリットがあるかどうかわからないものを購入するのは迷ったが、仕事上必要に迫られて購入。使ってみるとやはり便利で手放せない状態が続いている。

さて、パソコンも立ち上がり、ここからはPCでの入力。さすがに入力の速さはPCに軍配があがる(笑)

これからどう活用していくか(多くは仕事上、ブラウザ確認だが)、考えていきたい。
もともとすべてのものはネットから引き出し、いつでもどこでも同じようにしたいという考えなので、こういう機器はあっているかも。

さて、仕事だ!

2011年5月15日日曜日

Facebookページを友達に紹介する方法


1.ログイン後、右上「アカウント」から「ページ名でFacebookを利用」をクリック。



2.お知らせしたいFacebookページをクリック。この場合は、右側にある「切り替える」をクリックしないでください。






3.左側メニューにある「利用開始」をクリックし、中央の「1.友達にすすめる」の「友達に紹介」ボタンをクリック。

4.ページを紹介したい友達をクリックして選択(複数選択可)し、「おすすめを送信」をクリック



5.その他にも連絡先をインポートして告知する方法もあります。